40代からの乗り鉄ひとり旅

40歳代になり、時間とお金余裕が出来たので日本全国を巡る旅を記録します。

乗り鉄の旅 京都滋賀奈良編

2013年7月31日

スルッと関西乗り放題チケットで京都、滋賀辺りを周る予定。

スタートは自宅最寄りの道場南口駅

三田駅からJR福知山線普通列車宝塚駅まで乗車。宝塚駅からは阪急電車宝塚線梅田行き急行で終点梅田駅へ。

梅田駅から御堂筋線を南下で淀屋橋で下車。

淀屋橋駅から初お京阪。京阪電車出町柳駅行き特急で1時間ちょいの快適な旅。
出町柳駅から叡山電車八瀬比叡山口行きに乗車。終点の八瀬比叡山口駅まで完乗。

折り返して宝ヶ池駅で鞍馬行きに乗り換る。
途中の岩倉市街地の眺めは懐かしい。

15年くらい前、レーシングコンストラクター童夢がまだ八瀬にあった頃、童夢で働いてた歳上の彼女と半同棲していた。街並みはあまり変わってなかった。
鞍馬駅まで行き、鞍馬寺を参拝でもしようかと思って駅から出ると、激アツ、全然涼しく無い。
断念して次の列車で出町柳まで戻る事にした。鞍馬駅に入線して来たのは、観光列車のきらら電車。側面の窓向きに配置されたシートに座り観光気分を堪能。
ここでやっと遅めのお昼。

出町柳ロッテリアでビックリブサンド35センチのバーガーが限定で500円。

頼んだはいいが、食べるのに難儀しながら、なんとか完食。
出町柳駅から京阪で三条駅へ。

三条駅からは京津線に乗り換えて滋賀県方面に向かう。かつては山越えをしていたが、今は、トンネルが掘られて山科駅まで地下。京阪山科駅からは地上を走り浜大津駅へ。浜大津駅手前から道路との共用く区間を走る。18m級4両編成が路面電車のように走る姿は迫力がある。
浜大津駅から石山坂本線でまず比叡山坂本駅へ。この先には坂本ケーブルがあるが今回は時間的にスルー。
坂本駅から折り返しで石山寺駅へ。石山坂本線完乗。
石山寺から先にホームに入線していた列車に乗り換えて京阪石山駅までリターン。

接続するJR石山駅から時間短縮の為に山科駅までJRを利用。
姫路行き快速に乗車。山科駅で降り、京都市営地下鉄六地蔵駅へ。京阪六地蔵駅まで歩いて終点宇治駅まで乗車。同じ電車で折り返し中書島駅へ。京阪で丹波橋まで北上。
接続する近鉄丹波橋駅から近鉄特急に乗り大和八木までおよそ30分。
大和八木駅からは戻る方向で田原本町駅まで普通列車に乗車。田原本駅で下車して駅改札口から50mほど歩いて西田原本駅に乗り換え。

西田原本駅から普通列車新王寺まで乗車。

田原本線新王寺駅生駒線新王寺駅は同じ駅舎ではない。一旦改札口を出て50mほど歩かないといけない。

新王寺駅から生駒線で北上して生駒駅まで乗車。生駒駅けいはんな線近鉄車両に乗り換えて終点学研奈良駅へ。

折り返しは大阪市営地下鉄中央線車両に乗車。再び生駒駅まで戻り、奈良線の大阪方面に向かう準急に乗り換えて大阪難波駅に到着。
阪神なんば線の準急で尼崎駅へ。

尼崎駅からは新開地行きの特急に乗り換えて三宮駅で下車。三宮駅からは北神急行で六甲山の下をトンネルで抜けて山麓北側の谷上駅へ。

谷上駅からは神鉄で自宅最寄りの道場南口駅に到着。家に帰り着いたのは23時半でした。